旅人、新世界をつくる

旅をしながら新世界をつくっている人の日常

アンチバチェラーから一転!バチェラーイベントの開催に神の采配すら感じる

2日前にね、アンチバチェラーの僕がバチェラーに感謝するようになったって記事を書いたのよ。

blog.kurosakihideomi.com

で、この記事をフェイスブックでシェアしたらね、

f:id:kurosaki-hideomi:20190529112444j:plain

バチェラーにハマった友人からコメントがきた^^

でやり取りしてたら、

f:id:kurosaki-hideomi:20190529112601p:plain

バチェラー大好き女子が参戦!

「ごめんなさい」と言いながら、勝手に友人と盛り上がってやがる。

その後、焚き火を囲みながらバチェラーについて熱く語ろうぜ、ってアイデアを実現する方向に話が進んで、6/15に開催することなったんだ。

 

いいね~、このスピード感。

僕記事を書いて、シェアして、次の日の朝には場所も日程も決定した。

で、面白いのは誰と一人として、「やらない」という選択肢がないってこと。

え? 開催するよね?

開催しないわけがないよね?

開催しないなんてありえない!

開催するの、当たり前でしょ!

なんて感じで、開催することを前提に話が展開していったのが、本当に面白い。

誰も開催を疑ってないのよ。

雨降ったらどうすんだ? って話だけど、友人は雨天中止じゃなくて、雨天順延で話してきたからね。

「あっ、延期してでもやるんだ」

って、友人の本気を感じたよね。

「やりたい」っていう気持ちに人が集まると、やることを前提にクリエイティブな話ができて、アイデアがカタチになる速度が圧倒的に速くなるなぁ。

それが本当に楽しい。

 

加えて改めて感じたのは、神の采配。

まずは、日程。

6/15に開催するのだけど、奇跡的にみんな予定が入ってなくて、すんなり開催日が決まったのよね。

それだけでなくて、最近、バチェラーにハマった別の友人を誘おうと思って声をかけたのだけど、都合よくその日は空いてるって。

そして、開催場所。

どこで開催しようかな~、って思ってたのだけど、以前、友人が森戸海岸でバーベキューをしていたのを思い出して、森戸海岸での開催を提案したのね。

そしたらさ、バチェラー大好き女子が、間髪入れずにこの一投。

f:id:kurosaki-hideomi:20190529122150j:plain

なんで、そんなこと知っとんのじゃ?

どんだけ、バチェラーにハマっとるんじゃい!

という感じだよね。

でもさ、ふとした提案した場所が、初代バチェラー久保さんが森戸海岸がお気に入りスポットだというのは、もうね、神の采配としか思えないのよ。

smartlog.jp

日程にしても場所にしてもうまくいきすぎてて、その日にその場所でやることが仕組まれているかのよう。

本当にやりたいことができるように、宇宙が僕たちを応援してくれているかのようだよ。

 

正直ね、バチェラーについて熱く語るなんてのは、どこでもできる。

原宿でパンケーキ食べながらでもできるし、高尾山の頂上でもできる。

でもね、僕がやりたかったことは、焚き火を囲みながら語り合うこと。

だって、僕が本当にやりたいことは、焚き火だからね。

バチェラーには興味があるし、それについて話したいとは思うけど、

どんな場所でそれをすることが自分にとって幸せか?

ってことを考えると、やっぱり焚き火をしながらなんだよな。

で、それをやりたい! っていうと、一緒にやりたい! って言ってくれる人が出てくる。

自分が幸せを感じることを一緒にやりたい人が出てくるって、本当に楽しいし、最高に幸せだなって思うんだよね。

だってさ、幸せな時間を一緒に創ることができるんだから。

自分だけが幸せで他の誰かが幸せじゃないとか、その逆だとか、幸せに偏りがなく、みんなが幸せになる。

そんな時間と空間をつくるのって、本当に楽しいね。

 

影響力ってさ、自分から外側に広がっていくんだよね。

自分が幸せであれば、それは、外側に広がっていくわけよ。

だからさ、まずは自分の幸せをまずは考えなくちゃな、って思うんだ。

バチェラーについてどこで語るか?

なんて、ほんの些細なことなんだけど、そんな些細なことでも自分の幸せを考え、自分の理想の状態は何かを考えることが大切なんだと思う。

そして、それを体現する。

そうすると、一緒に幸せを創る仲間ができる。

そんなことを今回のプロセスで、改めて実感したところ。

 

やっぱり自分を幸せにするのは、自分しか出来ない。

そして、世界を幸せにするのは、自分の幸せから始まるね。

否定的だったバチェラーに色々と気づかせてもらってる。

改めて、バチェラーに感謝だ。

 

あ、バチェラー会には誰でも参加できますので、ご興味あれば、どなたでもどうぞ。

願わくば、誰か久保さんを連れてきてください^^

www.facebook.com